
自分に合った仕事が知りたくて【初めてコーチングを受けた体験談】
2020年6月19日 minami https://stellawoman.com/wp-content/uploads/2020/08/キャリアコーチの-5.png ステラウーマン
今から5年くらい前、初めてコーチングを受けました。 私がコーチングを受けた理由は、今まで色々な職種を経験してきたけど、どれも続かず「自 …
派遣社員から在宅フリーランスになるために準備してきたこと
2020年6月13日 minami https://stellawoman.com/wp-content/uploads/2020/08/キャリアコーチの-5.png ステラウーマン
2020年春、コロナの影響で派遣契約が終了し在宅フリーランスとして独立することにしました。 派遣は、色々な職種や職場を変えながら働ける …
【お金の使い方】人間関係に疲れ会社を辞めたい、でもお金がないから退職できないの解決法
2019年12月15日 minami https://stellawoman.com/wp-content/uploads/2020/08/キャリアコーチの-5.png ステラウーマン
人間関係に疲れ今すぐにでも会社を辞めたい・・でもお金がないとそう簡単には辞められないですよね。 生活するためには、お金が必要
でも、 …
「新年の目標」はなぜ達成できないのか?失敗しない目標の立て方
2019年1月8日 minami https://stellawoman.com/wp-content/uploads/2020/08/キャリアコーチの-5.png ステラウーマン
あなたは今まで、新年の目標が達成したことありますか? 新年を迎え、気持ちもあらたに今年の目標を立てても 目標達成どころか、ど …
完璧主義で仕事できない、遅いを改善する鍵は「業務を区別」することから
2018年12月2日 minami https://stellawoman.com/wp-content/uploads/2020/08/キャリアコーチの-5.png ステラウーマン
完璧主義な性格のため仕事ができないと感じたり、遅いと注意されたり せっかく計画通り仕事をしようとしても、思うように仕事が進まな …
あなたは大丈夫?職場にいる意識高い系にはうんざり・・嫌われる理由とは
2018年11月27日 minami https://stellawoman.com/wp-content/uploads/2020/08/キャリアコーチの-5.png ステラウーマン
職場にいる「意識高い系」の人は、男女問わず同僚から嫌われやすく、距離をとりたくなるものです。 特に入社したばかりの新人にありが …
自己啓発本が好きな人ほど効果ない!読んでも9割は行動できない心理とは
2018年11月20日 minami https://stellawoman.com/wp-content/uploads/2020/08/キャリアコーチの-5.png ステラウーマン
自己啓発本は、現状を変えたいけど、何から始めていいか分からない・・そんな時に頼りたくなるものですが 読んでいる時は、モチベーシ …
仕事のミスで怒られてばかり・・言い訳も出てこなくなった改善策
2018年9月11日 minami https://stellawoman.com/wp-content/uploads/2020/08/キャリアコーチの-5.png ステラウーマン
仕事でミスをして上司、先輩、同僚に怒られてばかり もう何をしても怒られるんじゃないかとビクビクしていると、余計にミスを繰り返してし …