女性が転職を考えるきっかけ1位は「人間関係が辛いから」
2位が「上司と合わない、パワハラ、セクハラなど」(日経ウーマンオンラインのアンケート結果より)
会社の環境が悪ければ、精神的なダメージも大きく、本来持っている能力が発揮できません。
どうしても合わない会社なら環境を変えるのもひとつの方法です。
とはいえ、いざ転職しようと思っても「また人間関係に疲れたらどうしよう・・」と、不安にもなりますよね。
そこでこの記事では、面接では聞きづらいことを事前に確認できる「転職エージェントサービス」を紹介します。
転職エージェントなら、今後のキャリアアップの相談もしながら転職活動もできます。
「いきなり相談とかはハードル高いな・・」という人のために
自分のペースで仕事が探せる「転職サイト」も合わせて紹介します。
ちなみに「転職エージェント」と「転職サイト」の違いとは
「転職エージェント」・・担当者(キャリアアドバイザーなど)に相談(面談)して、希望の条件に合った企業を紹介してもらえる。また、紹介だけではなく転職ノウハウ(履歴書、職務経歴書の書き方、面接のコツなど)もアドバイスもらえる。相談も紹介もすべて無料のサービスです。
「転職サイト」・・サイト内で検索し、希望の会社に応募する。また、希望条件や職歴入力をしておくと、あなたに合った求人がメールで届くくサイトもあり。自分のペースで転職活動をしたい人向けです。
女性にもおすすめ「転職エージェント」
転職エージェントは、キャリアアドバイザーなどの担当者さんに「職歴」「希望条件」など伝え、あなたに合った企業を紹介してもらえます。
面接では聞きづらい企業のことなど、事前に確認できることがメリットです。
「どこのエージェント会社がおすすめか?」というよりは
正直言って、そのエージェント会社の担当者にもよります。
そのためまずは、ひとつのエージェントに絞るよりは、複数の会社に登録するのがおすすめです。
とはいえ、転職エージェント会社(いわゆる人材紹介会社)は1万件以上あるといわれています。
そこで、女性の求人紹介も多数あり、求人数の多い転職エージェントをピックアップしてみました。
【全国】リクルートエージェント

- 非公開求人あり
- 今すぐ転職を考えてなくても相談だけでもOK
- スキルに自信がなくてもOK
- 東京本社をはじめ北海道から九州まで全国に支社あり
【全国】パソナキャリア

- 女性の転職支援実績も多数
- 専任のキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポート
- 全業種、職種に対応可能
女性社員が活躍している事例や、産休・育休から復帰した女性の数など、自分ひとりでは得られないリアルな情報を教えてもらえます。
「パソナキャリア」くわしくは(公式サイトへ)(3分で登録完了)
【関東・関西圏の女性】マイナビAGENT

- 女性コンサルタントによる人材紹介サービス
- 女性にしか分からないキャリアや転職の悩みを相談しやすい
女性にもおすすめ「転職サイト」
いきなり面談(オンライン)で相談するのはハードルが高い・・という方のために、自分のペースで転職活動ができる「転職サイト」も紹介します。
【全国】リクナビnext

- 大手だけあって求人数の多さ
- 無料で適職診断もできる
登録後は、職歴も入力しておくと、企業からオファーが届くだけでなく、
履歴書や職務経歴書を無料で作成でき、ロゴが入ってないのでこれだけでも利用する価値ありです。

(画像:リクナビnextより)
【全国・女性】とらば~ゆ

- リクルート運営の「女性向け転職サイト」
- 正社員だけでなく、派遣やバイトの求人もあり
- 女性向きの求人を見極める手間が省ける
- 「こだわり条件」ではオープニングスタッフ、駅近、スタッフ10名以下、など細かく検索できる。
まずは登録して、気になる求人があったら応募してみましょう!
適職が分からない人は「コーチング」がおすすめ
転職も考えてはいるけど、これを機会に自分に合った働き方や仕事をじっくり考えたい
という人は、自分が潜在的に考えていることを導き出す「コーチング手法」がおすすめです。
私も適職が分からないまま転職をくり返していましたが、
自分理解できないまま行動しても、同じ失敗の繰り返しでした。
でも、コーチングを受けたことがきっかけでようやく自分に向いている働き方を見つけることができました。
くわしくは【コーチングを受けた体験談】転職をくり返す原因と適職が分かり収入3倍へ
とはいえ、誰にでもコーチング手法が合っているとも限りません。
またコーチとの相性もあります。
コーチングの料金相場は60分1万~5万くらいといわれてますが、もっと高額なところもあります。
せっかく高い料金を払ったのに合わなかった・・とならないために
最初は、初回無料か格安料金で試してみることです。
地方の方も受けられるようにオンライン可能のコーチング会社をまとめました。
コーチングを受けたい人へ。オンライン可のおすすめ3社【無料体験もあり】

急がば回れで、まずは自分とじっくり向き合う時期も大事です。
女性向け「転職エージェント」と「転職サイト」まとめ
相談しながら転職活動したいなら「転職エージェントへ」(すべて無料)
リクルートエージェント 【全国】 転職支援実績NO1
パソナキャリア 【全国】 女性の転職支援実績も多数
- マイナビAGENT 【 関東・関西】 女性コンサルタントにより紹介サービス
自分の検索、応募したいなら「転職サイトへ」(すべて無料)
適職を知りたいなら「コーチング」(無料体験から有料まで)